プロフィール

・1926年(大正15年)10月,大分県杵築市山香町に生まれる。(本名:村上 行(ムラカミ ススム))
・1964年(昭和39)頃より、公務員として勤務の傍ら趣味として、日本画を始める。画号:村上香峯(ムラカミ コウホウ)。
 同郷の小野一郎先生(元大分県美術協会日本画部長)に師事。
・1978年(昭和53年)より、新興美術院に17回入選。
・1990年(平成2年)新興美術院会員となる。
・2004年(平成16年)新興美術院の参与(理事あつかい)で、かつ監査員となる。
・2008年(平成20年)3月30日逝去。享年81歳。


個展(4回開催)  <大分県美術協会日本画部委員><新興美術院参与。大分支部委員>

開催日 開催場所 後援、(年齢)、<展示数>
1990年(平成2年)6月5日~8月3日まで 大分銀行本店(大分市)二階ロビーに於いて開催 (64歳)<6点展示>
1993年(平成5年)3月3日~3月25日まで 別府信用金庫本店に於いて開催 (大分合同新聞後援)日本画作品展開催。
(67歳)<5点展示>
1999年(平成11年)8月30日~9月8日まで 別府市トキハ別府店5階ギャラリーに於いて開催 (72歳)<30点展示>
2003年(平成15年)6月23日~6月30日まで 「日本画長寿三人展」(戸坂一枝氏、杉目昇氏と)
別府市中央公民館に於いて開催
(大合同新聞後援)。(77歳)<9点展示>

受賞について(新興美術院展に於いて、4回受賞)

・1986年(昭和61年)奨励賞。
・1988年(昭和63年)奨励賞。
・1990年(平成2年)新興美術院展40回記念賞。
・1994年(平成6年)京都市長賞受賞。