今回の1枚(解説) <「新興美術院展」分>
<画面をクリックして頂くと、より大きい画面が表示されます。この画面に戻したい時は左上の[←]をクリックして下さい>
<作品名>[サイズ:mm]<美術展名><制作年代><入選・会友・準会員・会員等><居住地><受賞名>
・「早春の湯の花小屋」、[3440×1720mm]、新興美術院展 第38回、昭和63年(1988年)、準会員第1回 [奨励賞受賞]、別府市馬場町在住。新興美術院展に第1回準会員での受賞。
<解説>
この作品は、東京上野の東京都美術館にて毎年開催されている「新興美術院展」準会員で「奨励賞」を受賞した。
私生活では別府市に戻り、本格的に日本画に取り組めるようになった作品である。奨励賞の受賞は、本人にとって
自信につながる一作となった。
またこの作品は、別府市の明礬温泉の湯の花採取小屋を題材にした、四季折々の湯の花小屋の1つです。
温泉の冬の寒さに耐えで迎える早春の温かみと素朴さを感じて頂ければ幸いです。